Amazon Echo Show
こんにちは!ちはやです。
ついに、Amazon Echo Showが発売になりました!
同日、Fire StickもAlexa対応のものが発売になり購入しました👍
Fire TV Stick 4K – Alexa対応音声認識リモコン付属
まだ設置しただけで使いこなせていませんが💦
Alexa対応になったので有り難いです💖
Echo Show
待ちに待ったEcho Showが発売されました✨
画面が大きいので保護シートも購入!!
2枚入なのでお買い得です♪
開封します!
外箱 表

外箱 裏

中身

取っ手みたいなものがついていて、引き出すと本体が出てきます。
中には充電器と説明書が入っていました。
重さはかなりずっしりとあります!
上から見た

音量ボタンとマイクオフボタンがついています。
後ろの方は少しボコッと突き出ています。
後ろから見た

充電器の差込口、microUSBポート、ケンジントンロックスロットがあります。
電源をつけると

まずはWi-Fiを探します
直前にFire TV StickでWi-Fi保存していたので、すんなりと進みました。
暫くすると自分のアカウントかどうかの確認が出ました

『はい』を押して…
タイムゾーンの確認

デバイス名を決めます

これはアプリ等で表示される名前で、呼ぶ名前ではありません。

暫く別作業をして待ちます…
写真撮ると、画面青く見えてますが、実際は黒いです😅



最後に最適化してアップデート終了!

やっと画面がお目見え!!

⏫いや、もう終わってるしww
Amazon MusicのTWICEの曲を流してみた

上から画面をスワイプすると設定が出てきますよー!!


壁紙は変更できるので、私の声優さん自作壁紙を設定していますよ😁
毎晩、スマホからBluetoothで音飛ばして音楽聴いてますが、Echo Plusより遥かに音がいい!!!
めちゃくちゃ綺麗です💕
おまけに、聴き放題のアプリを使用して飛ばしてますが、曲名と歌手名も出る!!

メインはこれになりそうです👍
おまけ
現在豆しばを起動するとこんなかわいい画像が見れます😁

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません